VIP会員
ガス状水銀金膜濃縮サンプリング管装置
HJ 910-2017環境空気ガス状水銀の測定金膜濃縮/冷原子吸収分光光度法本基準は環境空気中ガス状水銀の測定金膜濃縮/冷原子吸収分光光度法を規定している。本基準は環境空気中のガス状水銀の測定に適している。
製品の詳細
1.空気浄化管、濃縮システム接続管、水銀蒸気発生瓶、酸ガス吸収瓶、U型乾燥管、濃縮管、水銀排ガスフィルタ、調整可能流量計、抽気ポンプからなる。
2.空気浄化管:空白の濃縮管であり、水銀発生濃縮システム管路入口の空気の浄化に用いる。
3.濃縮システム接続管:ポリエチレンまたはポリテトラフルオロエチレン管は、濃縮システムインタフェースまたは接続端と組み合わせられる。
4.水銀蒸気発生瓶:25 mlガラス玉返し瓶、蓮蓬形多孔質ブローヘッド付き研削口栓。またはその他と富化
系統的に整合した反応装置。
5.酸ガス吸収ボトル:25 mlガラス玉返し瓶、蓮蓬形多孔質ブローヘッド付き研削口栓。内装10 ml水銀発生濃縮システムにおける酸ガスの吸収のための水酸化ナトリウム溶液。
6.U型乾燥管:管外径が1.3 cm、枝管外径は0.5 cm、高さは10 cmのU型具塞ガラス管、内に無水塩化カルシウムを詰め、充填剤の両端を石英綿で塞ぐ。市販の無水塩化カルシウム乾燥管を直接購入することもできる。
7.水銀排ガスフィルタ:ヨウ素含有活性炭管、市販または独自に製造したヨウ素活性炭で充填管を直接購入する。ヨウ素活性炭の製造は付録を参照B。
8.調整可能流量計:流量範囲 0.1~1.0 L/min、流量制御誤差は±2.5%。
9.抽気ポンプ:ダイヤフラムポンプ、負荷流量≥1.0 L/min、流量使用範囲 0.1~1.0 L/min。
オンライン照会